2010年03月26日

テーマのあるインテリアカラーコーディネート 続き

こげ茶や緑、褐色やカーキなどにdpトーンやdkトーン、dkgトーンを用いた男性的な色使いは装飾性は少なく、シンプルで落ち着きがあるイメージに仕上がります。
直線的でキリっとした印象は書斎や男の隠れ家的イメージで「ダンディ」。
皮革や厚手のツイードなどのガッチリとした素材感の家具や小物を合わせてこだわってみては。

男性的、があれば女性的もあります。白やラベンダー、ピンクを用いた甘く女性らしい色使いにはpトーン、ltトーン、ltgトーンの中でも紫~赤系の色でまとめた上品なイメージはいかが。
柔らかな曲線模様や花柄などをあわせて「エレガント」に。
シルク、サテン、レーヨン、カシミヤなど大人の女性のイメージで素材にもこだわってみてください。

美容ボディケアくびれ



Posted by funanaru at 00:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
funanaru